ダイアジノン粒剤5 3kg

通常価格 ¥1,898

税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

在庫: 21個

商品紹介

  • ネキリムシ類、タネバエ、ケラ、コガネムシ類幼虫などの土壌害虫に速効的で幅広く使えます。
  • 60種以上の作物群に適用があり幅広く使えます。
  • 使用時期、使用方法のバリエーションが豊富で栽培体系や害虫の特性に合わせて使用できます。
  • ダイズ畑への生育期散布で主要な子実害虫を同時防除できます。
  • 散布時のドリフトによる薬剤の飛散が抑えられます。

参考資料

【注意事項】

  1. 使用量に合わせ秤量し、使い切ってください。
  2. 畑作物の土壌害虫防除に使用する場合
    1. 使用薬量は全面処理の場合の薬量であるので、作条処理の場合は処理面積に応じて薬量を減じてください。
    2. 植付前又は播種前に土壌全面又は作条に処理し、土壌とよく混和してください。なお、タネバエおよびコガネムシ類幼虫に対して作物の生育期に使用する場合は作条処理し軽く覆土してください。
  3. とうもろこしのアワノメイガの防除に使用する場合には、出来るだけ穂、茎葉にかかるように散布してください。
  4. とうもろこし及び飼料用とうもろこしに茎葉散布する場合には、部分的に薬剤が集まると薬害を生じる恐れがあるので、葉の付け根など1ヶ所に固まることのないように均一に散布してください。降雨や朝露などで葉上に水滴があると薬害を助長するので、朝夕や降雨の前後には使用しないでください。
  5. 芝のシバツトガ、スジキリヨトウ、シバオサゾウムシの防除に使用する場合、土壌表面、芝表面にまきむらのないように散布してください。
  6. 畑わさびのワサビクダアザミウマの防除に使用する場合は、越冬成虫出現期~第一世代幼虫最盛期に散布してください。
  7. ビニールハウス等の同一施設内において、収穫期が異なる作物を栽培している場合、本剤を土壌表面散布で使用しないでください。
  8. ミツバチに対して影響があるので、ミツバチの巣箱及びその周辺にかからないようにしてください。
  9. 適用作物群に属する作物又はその新品種に本剤をはじめて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用してください。なお、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましいです。