ペンコゼブ水和剤 1kg

通常価格 ¥1,988

税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

在庫: 40個

商品紹介

  • 適用作物が多く、多くの病害に優れた予防効果を示します。
  • かんきつのサビダニをはじめチャノキイロアザミウマにも有効です。

参考資料

注意事項

  • 使用量に合わせ薬液を調製し、使いきってください。
  • てんさいに対して希釈倍数125倍、ばれいしょに対して希釈倍数100倍で散布する場合は、少量散布に適合したノズルを装着した乗用型の速度連動式地上液剤散布装置を使用してください。
  • 水溶性内袋入りの製剤を使用する場合には、次の事項に注意してください。
    • 内袋は濡れた手で触れないでください。
    • 外装の開封後は、一度に使いきってください。やむを得ず保管する場合でも、できるだけ速やかに使いきってください。
    • 薬液の調製は容器内に所定量の水の3分の1入れた後、必要量の内袋を開封せずにそのまま容器内に投入してください。その後、よく攪拌しながら容器内に水を定量まで加えてください。
  • 石灰硫黄合剤、ボルドー液との混用はさけてください。
  • マンゴーに使用する場合、果実に汚れを生じるおそれがあるので着色期以降の散布はさけてください。
  • おうとうに使用する場合、果実肥大期以降の散布は果実に汚れを生じるおそれがあるので注意してください。
  • ボルドー液との7日以内の近接散布は薬害を生じるおそれがあるのでさけてください。
  • 蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
  • 極端な高温多湿条件下では、軟弱幼苗に薬害のでるおそれがあるので注意してください。
  • 散布量は、対象作物の生育段階、栽培形態及び散布方法に合わせ調節してください。
  • 適用作物群に属する作物またはその新品種に初めて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用してください。なお、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることをお勧めします。

安全使用上の注意

  • 眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意してください。眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当てを受けてください。
  • 皮ふに対して弱い刺激性があるので皮ふに付着しないよう注意してください。付着した場合には直ちに石けんでよく洗い落としてください。
  • 散布の際は農薬用マスク、手袋、不浸透性防除衣などを着用するとともに保護クリームを使用してください。作業後は直ちに身体を洗い流し、洗眼・うがいをするとともに衣服を交換してください。
  • 作業時に着用していた衣服などは他のものとは分けて洗濯してください。
  • かぶれやすい体質の人は作業に従事しないようにし、施用した作物との接触はさけてください。
  • 夏期高温時の使用はさけてください。
  • 街路、公園などで使用する場合は、散布中および散布後(少なくとも散布当日)に小児や散布に関係のない者が散布区域に立ち入らないよう縄囲いや立て札を立てるなど配慮し、人畜などに被害を及ぼさないよう注意してください。
  • 魚毒性等…水産動植物(藻類)に影響を及ぼすおそれがあるので、河川、養殖池などに飛散、流入しないよう注意して使用してください。使用残りの薬液が生じないように調製をおこない、使いきってください。散布器具および容器の洗浄水は、河川などに流さないでください。また空容器、空袋などは水産動植物に影響を与えないよう適切に処理してください。 
  • 保管…密封し、直射日光をさけ、食品と区別して、冷涼・乾燥した場所に保管してください(高温下および湿気を吸うと分解して効力が低下します)。水溶性フィルムで包装した製剤は、吸湿性があるので湿気には十分注意し、使い残りは開封口を密封して保管してください。