サフオイル乳剤 1L

通常価格 ¥2,693

税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

在庫: 20個

商品紹介

  1. 物理的に作用する剤であり、抵抗性が発達する恐れが殆どないので連続散布が可能です。
  2. 既存の薬剤に対して抵抗性の発達したハダニ類およびコナジラミ類にも効果を発揮します。
  3. 殺卵活性も認められ、ハダニ類およびコナジラミ類の全発育ステージに対して有効です。
  4. 天敵や訪花昆虫に対する影響が小さく、IPM(総合的病害虫管理)に適しています。
  5. 有効成分は食用の植物油なので安全性が高く、収穫前日まで散布可能です。
  6. 展着剤をご使用の場合は、アプローチBIと混用することで防除率がアップします。 ※有機JAS使用可能農薬

参考資料

【使用上の注意】

  • ご使用前には必ず容器を振り、使用量に合わせ薬液を調製し、使いきってください。
  • 散布液の調製に際してはよくかき混ぜ、散布液調製後は、撹拌しながらできるだけ速やかに散布してください。
  • 葉の表裏へていねいに散布してください。
  • 散布量は対象作物の生育段階、栽培形態及び散布方法にあわせて調節してください。
  • 残効性が短いため害虫の増殖や圃場外からの飛び込みが活発な時には、数日間隔で連続散布するか、他剤との輪番で使用してください。また、できるだけ害虫の発生初期に散布してください。
  • 軟弱徒長苗では薬害を生じるおそれがあるので使用をさけてください。
  • 高温時の散布は薬害の生じるおそれがあるので使用をさけてください。
  • カーネーションに使用する場合、葉表面のブルームが溶脱する等の薬害を生じる場合があるので、初めて使用する場合は使用者の責任において事前に薬害の有無を十分に確認してから使用してください。
  • きくの挿し穂浸漬に使用する場合、薬害を生じるおそれがあるので高温時の使用をさけてください。
  • 空容器はほ場などに放置せず、3回以上洗浄し、適切に処理してください。洗浄水はタンクに入れてください。
  • 本剤の使用に当っては、使用量、使用時期、使用方法などを誤らないように注意し、特に初めて使用する場合には病害虫防除所等関係機関の指導を受けてください。
  • 適用作物群に属する作物又はその新品種に本剤を初めて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用してください。なお、病害虫防除所等関係機関の指導を受けてください。
  • 苗浸漬の際は不浸透性手袋などを着用してください。

【上手な使い方】

  • 対象害虫の発生初期に散布してください。
  • 葉の表裏にムラなくかかるように十分な液量を散布してください。
  • 残効性が短いので、病害虫の発生量が多い場合および周辺圃場からの飛び込みが多い場合には数日間隔(5~10日)で連続散布してください。
  • 乾きにくい条件下では散布を控えてください。
  • 展着剤の加用をお勧めします。
    ※展着剤の種類によっては薬害を助長するおそれがあるので、事前に薬害の有無をご確認ください。
  • いちごに使用する場合には、オーソサイド水和剤80およびデランフロアブルとの混用はさけ、近接散布する場合には少なくとも28日以上あけてください。
    28日以上あけても下葉には薬害を生じるおそれがあるので注意してください。